This event has concluded. You might be interested in these upcoming events by Stefan:
Online Workshop Timezone:
Asia / Tokyo
Kuala Lumpur, Malaysia
Online Workshop Timezone:
Asia / Tokyo
Management 3.0 Event by Stefan Nüsperling
Online Workshop Timezone:
Asia / Tokyo
Spoken language:
Japanese
Materials language: Japanese
Hours Total / Per Day:
17.5 / 2.5
このワークショップでは、ビジネスパートナー、人材開発者、リクルーターなど、人と組織に関わる人を対象としています。
3時間×7日間でアジャイルマインドセット、組織設計、役割、キャリアパス、パフォーマンス、目標とモチベーション、昇進、人材の採用と定着、学習とコンピテンシーについてケーススタディを通して具体的に学びます。
人と組織に関わる方に、今求められているもの
人事や組織開発に携わっている方、20時間でじっくりManagement 3.0を基礎から学びましょう!
Management 3.0はマネジメントの未来です。
それは組織のパフォーマンスの95%がシステムであり、個人ではありません。
Management 3.0では、組織全体のリーダーシップをより向上させ、正しい解決策を生み出すためにシステムをどう分析するかを考えます。
また、ティール組織、ホラクラシー、リーン・スタートアップ、アジャイル・リーダーシップ、ポジティブ心理学など、様々な現代的なマネジメントとリーダーシップの方法を組み合わせています。
あなたの仕事にそれらを実装する方法、具体的なツールと実践を提供します。
このワークショップでは、ゲームやツール、最良のプラクティスといった学びやすく使いやすい形で提供されており、以下を改善するのにとても役立ちます。
講座名 | Management 3.0 HR オンラインワークショップ |
---|---|
言語 | 日本語 |
対象 | 意思決定をする経営層, シニアマネジャー, スクラムマスター, アジャイルコーチ, プロジェクトマネージャー, プロジェクトオーナー, チームリーダー, 人事職, 人材開発職, 組織開発職 |
場所 | オンライン (Zoom, Miro) ワークショップの目的や流れ、オンライン作業ボードMiroの操作方法、ファシリテーター資格について最初にご説明します。 |
開催日 | 1/21 (火) 18:00-21:00 1/23 (木) 18:00-21:00 1/28 (火) 18:00-21:00 1/30 (木) 18:00-21:00 2/4 (火) 18:00-21:00 2/6 (木) 18:00-21:00 2/11 (火) 18:00-21:00 |
参加費用 | 通常: ¥179,000 早割: ¥159,000 ペアチケット: ¥299,000 グループチケット (3名): ¥399,000 |
お申し込み | クレジット・カード(Doorkeeper)、 振込(NuWorksのウェブサイト) |
「他の参加者の視点と経験から気づきを得られました。ディスカッションも様々な意見が聞けてチームに持ち帰れるヒントがたくさんあり、社内でも話をしてみようと思います 」(マネジャー)
「国内外の豊富な経験を聞かせていただき、道具の使い方だけではなく、それをもとに部下やメンバーにどうように指導・アプローチしていけば良いかを知ることができた。」(総務)
「アジャイル開発に興味があり、Management3.0 でもアジャイルに関するお話が聞けると思ったため参加しました。実体験をベースとした解説をしていただき、大変勉強になりました。」(IT)
「本イベント前にManagement3.0トレーニングを受講し素晴らしさを実感。HR領域とICAgileに関する部分を深堀りし、自分の活動に活かしいため参加しました。イベント後の雑談は理解を深めるためにとても有意義でした。今後も続けてほしいです。」(人事)
Management 3.0は、リーダーシップ力を備えた人々のためのものです。このワークショップは、マネージャー、リーダー、および素晴らしい組織になるにはどうしたらよいかと考えているチームメンバーを対象としています。
言い換えれば、幸福を追求するすべての人へ向けたものです。
Management 3.0はとても実用的なマネジメント手法です。
ワークショップでは、様々なマネジメントツール、ゲーム、エクササイズを試し、ピア・ラーニングにつながる参加者同士での多くのディスカッションや問題解決を必要とします。
このような実践に役立つ具体的な方法を深く学習します。
修了後はヨーガン・アペロ(Jurgen Appelo)のサイン入りManagement 3.0の受講証明書*と名刺用のバッチ(データ)をお送りします。
併せて、ICAgile認定プロフェッショナル(ICP-AHR)の証明書を発行いたします。
※Management 3.0によるAgility in HR (ICP-AHR) – 人気のManagement 3.0 Foundation Workshopに追加コンテンツとICAgile認定を加えたものです。
*Management 3.0ファシリテーターをご希望の方は、Agility in HRワークショップ受講証明書と、その後に提出する記述申請書が受理されますとファシリテーターになることができます。詳細は以下をお読みください。
国際アジャイルコンソーシアム (ICAgile)
は、コミュニティ主導で運営されている組織です。ICAgileは、証明された学習目標に照らして新規または既存のコースを認定するために、コースプロバイダと協力している認証および認定機関です。ICAgileの情報によると、ICAgileが認定したコースは、世界中のアジャイル思想のリーダーたちによって開発された最高基準を満たしているとのことです。
①Management 3.0にファシリテーター申請をします。その後、記述式申請書(extended application form)を提出します。
②記述式申請書の内容が受理されるとファシリテーターの資格を取得することができます。
【記述式申請書について】
最初の申請書を送付した後、英語で記述式申請書(extended application)に記入します。
希望する方には、NuWorksが英語で記述するためのサポートを行うことも可能ですが、申請にパスすることを保証をするものではありませんので、その旨予めご了承ください。
申請書には以下のような質問があります。
受講後のフォローアップ体制:ファシリーテーター スタートガイド
ライセンスを取得するか悩まれる方、取得したけどどのように始めたらいいかわからないなど、みなさんのスタートをご支援します。
ワークショップ参加後3ヶ月以内であれば受講できます。
1社(複数人参加可能)につき1時間無料。お気軽にご相談ください。
ワークショップ修了後も、交流の場として日本でのManagement 3.0コミュニティ(交流会やFacebook&Slackグループなど)に参加できます。
Stefanは、プロジェクトリーダーシップ、チェンジエージェント、ファシリテーションおよびManagement
3.0で10年以上の経験を持つトリリンガル(ドイツ語、英語、日本語)のITプロフェッショナルです。
日本、韓国、ドイツのアジャイルソフトウェア開発だけでなく、マネジメント分野にて多国籍企業と仕事を行ってきました。
日本で最初にライセンスされたManagement
3.0のファシリテーターであり、マネジメントの共同オーナーである認定スクラムマスターとして、日本の組織にアジャイルリーダーシッププラクティスを導入することを熱望しています。従業員をより幸せにし、ビジネスをより効果的にし、顧客をより満足させるといった
3つのステークホルダーすべてに利益をもたらす「三方よし」(近江商人のビジネスの心得)を大切にしています。
Become a member of the Management 3.0 Community to see behind the scenes and learn how other practitioners apply its principles and practices in the real world.
The Management 3.0 Community is a safe space to learn and practice with others, learn how others have successfully applied Management 3.0 in their actual work contexts and get support to apply your learnings to your leadership challenges.